fc2ブログ
DSC_0481 - コピー

モトクロスレース参戦を目指すキッズ対象のスクールです。
バイクに乗ったことがないというお子様でも、自転車に補助輪なしで乗れれば大丈夫!
すぐに上手に乗れるようになります。

DSC_0554 - コピー
DSC_0523 - コピー

TEAM ナカキホンダのモトクロス国際A級、B級のライダーがライディングの基本から上達の秘訣まで楽しく指導いたします。また、コース走行上のマナーやレースのルールなども大事なポイント!子供たちにもわかりやすく教えます。
バイクのレンタルもありますので、お気軽にご参加ください。

受講費 ¥5000 レンタルバイク代 ¥5000
(当店でお買い上げの方は¥2000引き)

開催日 11/26

タイムスケジュール
8:30~  受付
9:00~  開講
12:00~  昼休み
13:00~  午後の部開講
15:00   閉講
15:00~  フリー走行
15:15~  MFJライセンス講習会(希望者のみ 受講料¥3,000)

お申し込みは、開催日1か月前からFAX,またはメール、郵送にて。
10/21,22 全日本モトクロス選手権最終戦SUGOグランプリレースに参戦してきました。

会場は宮城県スポーツランドSUGO。

今回の参戦はIA-1クラスに#113田中雅己選手、IB-OPクラスに#30猪飼和麻選手、JRクラスに#30山添 椋選手の3名。

ia1_39.jpg

金曜日から断続的に降り続いた雨で、コースはヘビーマディーの泥地獄・・・・。

フルグリッドに台数が満たないIA-1クラスは、時間の都合上予選がキャンセルとなりました。

ia1_40.jpg

田中選手ヒート①

オープニングラップでミス。14位で1周目をクリアし、7周目には10位まで追い上げそのままチェッカー。

田中選手ヒート②

またまたオープニングラップを14位で通過し、7周目には8位まで追い上げましたが時間切れ・・・。

総合順位は10位。
シリーズランキングは11位で2017シーズンを終えました。

猪飼選手、山添選手は予選不通過に終わりました。

悪天候の中、泥と格闘された選手の皆様、主催者様、ピットクルー、メカの皆様、お疲れ様でした。

スポンサー各社様、ありがとうございました。

※画像はHONDAさん。




大変長らくお待たせを致しました。

2018 CRF250Rがようやく入荷しました。

御予約順に納車させて頂きます。ありがとうございます。

22728894_1478680658876030_8425209285496306232_n (1)

尚、年内納車可能も数台入荷予定ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ナカキホンダ 0748-37-7111 担当 藤田

2_t (2)

2018 CRF150R-2 は即納可能です!
CBR250RR 入荷しました!!
まだお客様がついていない車両ですので、今なら即納可能です。

DSC_0801 - コピー

他のアングルからの写真は、当店HPからどうぞ。
ナカキホンダ CBR250RR ABS レッド
ナカキホンダ CBR250RR ブラック
10月7,8日 全日本モトクロス選手権第8戦 関東大会に参戦してきました。

我がチームからの参戦は、IA-1クラス #113田中雅己選手、IB-OPクラス #30猪飼和麻選手、#46三好 涼選手
ジュニアクラス #30山添 椋選手、CXクラス #18津田琢磨選手の5名でした。 

金曜日午後から降り続いた雨で土曜日はマディーコンディション、日曜日はベストコンディションでした。

photo-ia1-3.jpg

田中選手は予選を11位で通過し、
決勝ヒート①  スタートは良かったものの、オープニングラップでミスをして17位でコントロールラインを通過。
その後、11位まで順位を上げた所で他車と接触転倒。結果14位でフィニッシュしました。

決勝ヒート②  スタートに成功し、オープニングラップは4位。
その後、5位に下がるものの、11周目には再び4位に上がりましたが結果6位でフィニッシュ。

6位入賞は今期のベストリザルトとなりました。 総合結果では10位。

現在のランキングは11位。

IB猪飼選手、三好選手、JR山添選手は残念ながら予選不通過。

CX津田選手は決勝19位でした。

残るは10/21,22最終戦SUGO-GPです。 頑張ります。

※画像はDUNLOPさんから拝借
KTMが、全国の正規ディーラー統一の試乗会を開催します。

各店頭で、RC125、RC250、RC390のいずれかが試乗可能なイベントになっています。
当店では、17モデルの125と16モデルの250を用意しております。
また、中古車として販売しているRC390も試乗可能です。

ちなみにKTM公式ページのディーラー検索には不具合のため表示されておりませんが、
ナカキホンダは滋賀で唯一のKTMの正規取扱ディーラーです!!

数に限りがありますが、KTMのキーホルダーをプレゼント。
是非10月21、22日は当店にお越しください。
GPマシンのDNAを受け継ぐ RCシリーズの全国統一試乗会 ORANGE DAYS開催
フルモデルチェンジの2018 CRF250Rが発表されました。

≪最高の加速性能の実現≫を主眼において開発されました。

戦闘力がかなり上がりました。

気になっていた価格も¥831,600と想像していたよりも安価!

1507257030216.jpg

パワー&トルク曲線。

最高出力が、大幅に向上!最高トルクの発生回転域が若干上がりましたがトルクフルエンジンには間違い無し。

DSC_0175.jpg

そして、スタート性能では、スタート~30mで1車身前に出ます。

DSC_0174.jpg

もちろん、セルスターター標準装備!ボタン一つで始動可能

DSC_0177.jpg



フレーム、外装はCRF450Rと同じでスタイリッシュデザイン。

22279974_1462199210524175_6301580177409633476_n.jpg

発売は10/27

今、御予約頂くと、10/27~11月中旬に納車可能です。(台数に限りあり)

ご注文お待ちしております。 0748-37-7111 担当 藤田

ホンダHP 商品詳細

KTMのRC125、250、390がナカキホンダの試乗車に加わりました。

図1

RC125は17年モデルです。17年からはマフラーが一般的な右出しになりました。
先日開催された近畿スポーツランドのミニバイクレースでも、RC125で出場できるクラスを用意していますので、このバイクでサーキットデビューを飾ってみてはどうでしょうか。

RC250は16年モデルの試乗車ですが、17年モデルとの違いはカラーリングのみです。価格は27,200円の値下げで、税込599,000円になりました。

RC390は16年モデルです。こちらは中古車として販売しておりますので、興味がある方はお声がけください。

DUKEシリーズは、試乗車に置いていましたが、RCシリーズは今回が初となります。気になってはいるけど、まだRCに乗ったことないって方、是非この機会に試乗してみてはいかがでしょうか。
昨日10月1日は、ナカキホンダが加盟する滋賀モーターサイクルスポーツ部会が主催する
滋賀モーターサイクルスポーツフェスタ第2戦が近畿スポーツランドで開催されました。

第1戦に続き、第2戦もたくさんの方にエントリーいただき、本当にありがとうございました!

会場の掲示板に張り出していた通り、今回もスタッフが撮った写真をみなさんにも見てもらえるようにしました。
下記アルバムページに入り、会場の張り紙でお知らせしていた合言葉を入力してください。
2017滋賀フェス第2戦-アルバム1
2017滋賀フェス第2戦-アルバム2
2017滋賀フェス第2戦-アルバム3
合言葉を忘れてしまった人は、当店に問い合わせの上、チーム名とお名前をお伝えください。

以下はアルバムの一部を紹介。
DSC_0940 - コピー

DSC_0119 (2)

DSC_0178 (2)

DSC_0201 (2) - コピー

DSC_0498 (2) - コピー

こちらのアルバムは11月末で消去する予定ですので、
ご覧になりたい方はお早めにどうぞ。

来年度の開催日は現在調整中です。
決まり次第ナカキホンダホームページ等で案内させていただきますので、奮ってご参加ください。
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車