fc2ブログ
1490603209298.jpg
整備中の1190アドベンチャーです。
2013年から2015年のモデル用にアップデートパーツが販売されています。
夏場の過酷な状況下でライダーを熱から守るためのスポイラーと断熱フィルムです、取り付けにはフューエルタンクの
脱着が必要になります。点検や車検時の作業をおススメ致します。

1490602930291.jpg
まず、ファンスポイラーを取り付けます。これでラジエーターファンの熱風を下に流し
ライダーに直接あたらないようにします。
1490602942520.jpg
シート下の熱を流すスポイラーも取り付けます。
1490603199419.jpg
最後に、フューエルタンクの内側に断熱フィルムをはることでフューエルタンクが過熱しすぎるのを防ぎます。ガソリンの異臭もマシになります。
これで夏場のライディングも快適になります。
だんだん暖かくなってきて、ナカキホンダは毎日フル回転です!
ショールームがたくさんのお客様で賑わうのはもちろんのこと、
サービス工場もお預かりや納車待ちの車両でいっぱいです。
春っていいですね!!

こうなるとレンタルバイクもどんどん稼働していきます。
特に人気なのがR25、Ninja250、エストレヤといった250クラスの車両です。
お花見の時期になるとかなりの台数が出て行って、
予約がとれない!という場合もでてきます。
そこで!レンタルバイクに新たにCBR250R ABSを追加いたしました!

DSC_0573.jpg

この車両、ツーリングに必要なオプションがまるっと付いてます。
まずは長距離ツーリングに欠かせないETC。
そしてスマホを充電できるUSBソケット。
別料金にはなりますが、レインスーツ上下と1泊2日の簡単な着替えが入る小さめのツーリングバッグ。

DSC_0574.jpg

DSC_0577.jpg

ちょっと泊まりのツーリングに誘われたんだよねーというときに、
ばっちり使える車両です。

自分のバイクは手放したけど、たまには乗りたいなーというときは、
ぜひナカキホンダのレンタルバイクをご利用ください(´∀`)
ついに発表されましたね・・・
ホンダ モンキー、8月いっぱいで生産終了です・・・

店舗の方には、ちょっと前からホンダから通知されていたんですが、
本日正式に発表があり、ヤフーニュースにも取り上げられていました。

昨日は郵政カブ電動化のニュース、
年明けくらい?にはヤマハの原付をホンダで生産するという話もありました。
また、各種規制の変化に伴い、生産終了モデルが増えています。
いつまでも変わらずってわけにはいきませんね。

それはそれとして受け止めて、新しい規制をクリアしたニューモデルや、
安全性が高まった洋品類、機能充実の電装系など、
これまでになかったものを楽しんでいきたいですね!
ホンダのこけないバイクはほんとに気になります!

モンキー50周年verは当店にも入荷の予定です。
入荷次第ご紹介しますね(´∀`)

1488193825105.jpg
本日より3日間、バイクの祭典「大阪モーターサイクルショー」が
インテックス大阪にて開催されています!
当店スタッフが様子を見に行ってきたので、一部紹介します。

CRF250RALLY ローダウン
めっちゃ足つきよさそうですね・・・
当店には4月半ばに入荷予定です。
DSC_0434.jpg

モンキー50周年モデル。
DSC_0449.jpg

CBR1000RR
リッターとは思えないスリムさ。そして軽い!
DSC_0437.jpg

懐かしいRZカラー。
反応した方は50歳以上?
DSC_0395.jpg

アドベンチャーツアラーブームに乗ってV-strome250。
DSC_0417.jpg

H2ノーマル。カーボン見たかった・・・
DSC_0380.jpg

スモールDUKEはだいぶ顔かわりましたねー。
ヘッドライトが超特徴的。
DSC_0513.jpg

KTMブースには当店スタッフがいます。
指差して説明してる人です。
DSC_0352.jpg

今年は来場者が多いみたいですね。
当店でも、例年にないほど前売りチケットが売れています。
ドリンク付き前売りチケットは明日まで発売してます。
気になる方は是非どうぞ!
2017.03.16 GL1800
先週ですがGL1800の車検にいきました

普段バイクの扱いに慣れている私たちですがこの車両だけは、別格!!!

車両をトラックに載せるのも一苦労  慎重に慎重にトラックに積み込みます
IMG_0956.jpg
無事に積み込みを終了固定するベルトの数も3倍使用!  なんかガリバーみたい(^_^)/
... 続きを読む
1489377924208.jpg
2017年モデル 1290SUPER DUKE GTが入荷致しました。 2017ニューモデル続々入荷中です。

最近、当店では親子での来店が増えてきています。

親子でこれからバイクを始めるという方。
子供がバイクが好きで、親も興味を持ち始めた方。
そして一番多いのは、昔から親がバイクに乗っていて
ようやく子供がバイクに乗れる歳になったという方。

先週いらしたお客様も三つ目のパターンでした。
子供がバイクに興味を持ったからと、ニコニコ笑顔で来店。
昔ご自分が乗っていらっしゃったミニバイクを引っ張り出して整備に。
知人からもらったレーシングスーツは子供に。
ご自分は「昔のは着られなくなったから」といいつつクシタニのハイグレードなスーツを注文。
サイズを合わせたいから試着用スーツを取り寄せてくれ、との依頼を受けました。
「春から一緒に走るねん」ということで、本当に楽しそうでした(´∀`)

こういったいきさつで、いま店頭にはクシタニレーシングスーツの
M丈M幅、L丈M幅、L丈L幅、L丈XL幅 試着用がございます。
月曜日にはクシタニへ返却してしまいますので、
一度サイズを合わせてみたかったというかた、ぜひ明日中にご来店ください(・ω・)ノ

DSC_0320.jpg
今週の日曜日ってとってもあったかいみたいですね。
みなさん!そろそろバイクを動かしてあげてくださいね!!

この季節なら伊勢なんていいですよね。
パールロードを走るのも気持ちいいですし、
海岸線には灯台なんかもあって観光にもよさそう。
食事は、この時期ならなんといっても牡蠣。
海岸沿いならカキ小屋があって食べ放題なんかをやってます。

どうです?お出かけしたくなりました?

これからの季節、バイクに乗らなきゃもったいない!
いい時期は短いですからね。

実は乗り換えを考えているんだよな・・・という方!
そろそろ動き出さないと春の行楽シーズンに間に合いませんよ!

バイクが欲しくなるように、かっこいい動画をのせておきますね笑

... 続きを読む
3/7  #113号のサスペンションテストの為に名阪スポーツランドに行ってきました。

DSC_1141.jpg

先週に引き続きのテストで、方向性は決まってきました。

DSC_1145.jpg

開幕が楽しみです。

DSC_1147.jpg

お昼頃に急激に気温が下がり始め、一面銀世界に・・・。春まだ遠し。

DSC_1152.jpg
3/5 近畿モトクロス選手権の開幕戦に参戦してきました。

今回の参戦は、IA田中雅己、IB三好涼、Jr山添涼、CX河合華翔菜の4名。

田中、三好は全日本前のレース感覚を取り戻すために参戦。

DSC_1126.jpg
DSC_1132.jpg

山添涼はヒート①では3位入賞しましたが、ヒート②で上位走行中に転倒・・・残念。

DSC_1112.jpg

河合はアップダウンのコースに苦しみながらのレースでしたが、ヒート②は上達してました。

DSC_1117.jpg

そして、ナカキホンダお客様の石本様は田中レプリカでNBクラスに参戦。

ナカキホンダは正式チームメンバーでなくても、セッティングアドバイスをしております。

DSC_1124.jpg

主催されたオフィスアクションの皆様、ありがとうございました。

次戦は4/2第2戦三木です。
2017.03.08 CBR600RR
エンジン不動でホンダのCBR600RRが入庫しました

平成24年で車検が切れていてそのまま乗らずに今にいたる・・・なんか嫌な予感・・・
IMG_0952.jpg
ガソリンタンクを開けると錆が見えますがな・・・
IMG_0955.jpg
ガソリンタンクを取り外してフューエルポンプを確認しますが・・・
IMG_0953.jpg
アカン時すでにおそし・・・修理見積りしてお客様に連絡した方がよさそうですね

この記事を見ている あなたのバイクは大丈夫ですか?「最近あんまりのってないなー」と言う方は一度確認を!
みなさんの、ツーリングの情報源はなんですか?

ライダー仲間からのクチコミ?バイク雑誌の記事?
いろんなものがあると思いますが、私はやっぱりコレ。

toring2017_top.jpg

ライダーのお供、ツーリングマップルです!

このへんの地方に行きたいなー、でもどういうルートが楽しいのかな?
なんて時にはめちゃくちゃ役立ちますよね。
ライダーのための情報が満載ですもん。
おすすめ観光スポットはもちろん、ライダーでも入りやすい飲食店や、
走って楽しい道、走行時気をつけるべきポイント、ガソリンスタンドの位置、
そしてオフ好きに必須の林道情報までばっちり記載されてます!

ネットを使ってのプランニングでも、これらのことをすべて調べるのは相当手間がかかります・・・。
近場はいいとしても、遠方にツーリングに行く際は必ず持っていきたい一冊です。

さて、ツーリングマップルには記載情報は同じですが、
サイズ違いのノーマルverとRverがあります。
で、ライダーに特にオススメしたのはRバージョン。
ノーマルはA5版でコンパクトなのですが、その分地図や文字が細かいんです。
タンクバッグに入れてチラ見するにはちょっと厳しい・・・
RはB5版と少し大きめで、リング綴じになっています。
その分文字は大きくはっきり。リングのおかげで折り返して使えます。
また、透明ポケットもついているので観光地の半券やマップを残すにも便利。
ツーリングに持って行くならぜひRをどうぞ!

・・・え?近所の本屋にRが置いてない?
そんな時は当店にご相談ください。
ツーリングマップルノーマル,R共に取り寄せできます!
Rがどんなものか現物を見たいというかたは、
当店に2014年北海道を置いてありますので気軽にスタッフにお申し付けくださいね。

春になって気温も上がりツーリング欲が高まるこの時期。
楽しい旅のためにも、ぜひご検討ください!
2017年版は明日発売です。

ツーリングマップル2017   税抜¥1800
ツーリングマップル2017 R 税抜¥2800
... 続きを読む
2017.03.04 125DUKE納車!
先週末、DUKEシリーズ試乗に来ていただいたお客様が今週半ばに再来店、
中古車の125DUKEをご成約いただきました(゚∀゚)
今日はその納車の予定です!

当店は、自分たちが自信を持ってお客様にお渡しできる車両のみ中古車として扱っています。
ですので、「今動けばいいからとにかく安いものを!」といった要望にはお応えできません・・・
そんな中、今回の125DUKEは走行距離2600ほど、外観も問題なしのすごーーくお買い得な車両でした!
お客様にも喜んでいただけると思います(´∀`)

さて、そんな125DUKEですが、当店には新車在庫があと1台ございます!
今ならKTM 2017 SPRING START-UP CAMPAIGNで、なななんと!10万円分の購入サポート!
とってもお得に購入できます.゚+.(・∀・)゚+.
「実はちょっと気になってた・・・」「維持費の安い125ccクラスで考えている」
という方は、ぜひぜひご来店くださいね!

全日本選手権モトクロス開幕まで39日となりました。

今シーズンからIA-1クラスに参戦する#113 田中雅己選手が怪我の治療を終え、ようやくCRF450Rに乗り始めました。

昨日は河内長野のプラザ阪下にてサスペンションのテストでした。

2017030118383691d.jpg

IBクラスの#30 猪飼和麻選手もテストに参加。

2017030118383687b.jpg

残り少ない時間ですが、開幕で成績を残せるように頑張ります!

20170301183836ed8.jpg
201703011838360d7.jpg
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車