| Home |
2016.10.31
2016全日本モトクロス選手権最終戦SUGO-GP
10/22,23 全日本モトクロス最終戦に参戦してまいりました。
会場は宮城県スポーツランドSUGOです。
今回のTEAM ナカキホンダからの参戦は、IA-2クラス #113田中雅己選手、#010藤井一騎選手、IB-OPクラスに#67猪飼和麻選手、JXクラスに#30山添 椋選手の4名。

#113 田中選手は予選A組を2位で通過し、決勝グリッドは3番を獲得しました。
決勝ヒート①
オープニングラップを8位で通過し、9周目に7位、12周目に6位、15周目にポジションを上げ17周のレースを5位でフィニッシュしました。

決勝ヒート②
スタートが決まった田中選手はオープニングラップを5位で通過。1台かわされて6位を走行。


その後、13周目に1台を抜いたところで・・・・マフラー取り付け部のサブフレームが折れてしまい、マフラーが脱落してしまいました。
残り4周でのトラブルで、レースは終了しました。残念。

IB-OPクラス 猪飼和麻選手はヒート①27位、ヒート②26位でポイント獲得ならず・・・。

IA-2クラス 藤井一騎選手は残念ながら予選不通過に終わりました。

JXクラス山添選手は決勝16位。
最終ランキングは、田中選手8位。猪飼選手41位となりました。
多くのスポンサー様、ファンの皆様の応援、御支援により2016シーズンを走る事が出来ました。
ありがとうございました。
監督 藤田。
画像はENDLESS DIRTさんから拝借しました。
会場は宮城県スポーツランドSUGOです。
今回のTEAM ナカキホンダからの参戦は、IA-2クラス #113田中雅己選手、#010藤井一騎選手、IB-OPクラスに#67猪飼和麻選手、JXクラスに#30山添 椋選手の4名。

#113 田中選手は予選A組を2位で通過し、決勝グリッドは3番を獲得しました。
決勝ヒート①
オープニングラップを8位で通過し、9周目に7位、12周目に6位、15周目にポジションを上げ17周のレースを5位でフィニッシュしました。

決勝ヒート②
スタートが決まった田中選手はオープニングラップを5位で通過。1台かわされて6位を走行。


その後、13周目に1台を抜いたところで・・・・マフラー取り付け部のサブフレームが折れてしまい、マフラーが脱落してしまいました。
残り4周でのトラブルで、レースは終了しました。残念。

IB-OPクラス 猪飼和麻選手はヒート①27位、ヒート②26位でポイント獲得ならず・・・。

IA-2クラス 藤井一騎選手は残念ながら予選不通過に終わりました。

JXクラス山添選手は決勝16位。
最終ランキングは、田中選手8位。猪飼選手41位となりました。
多くのスポンサー様、ファンの皆様の応援、御支援により2016シーズンを走る事が出来ました。
ありがとうございました。
監督 藤田。
画像はENDLESS DIRTさんから拝借しました。
2016.10.30
はろうぃーん
明日はハロウィンですね。
ハロウィンといえばカボチャ。
カボチャといえばオレンジ。
オレンジといえば・・・KTM!
ということで、オレンジ仕様の店舗にしてみました。


明日はトリックオアトリート!と言ってもらったら
なにかおやつを差し上げます。
アメとか、おかきとか。
平日ですが、お暇な方はお越し下さいヽ(´∀`)ノ
ハロウィンといえばカボチャ。
カボチャといえばオレンジ。
オレンジといえば・・・KTM!
ということで、オレンジ仕様の店舗にしてみました。


明日はトリックオアトリート!と言ってもらったら
なにかおやつを差し上げます。
アメとか、おかきとか。
平日ですが、お暇な方はお越し下さいヽ(´∀`)ノ
2016.10.24
690LC4バルブクリアランス調整


バルブクリアランス点検中のKTM690エンデューロです。
KTMの690LC4エンジンは、15000キロごとのバルブクリアランスの点検を推奨しております。
また、エンジンの異音が気になる方も、ご相談ください。
点検、車検時の作業がおススメです。
2016.10.23
CB400SF入荷!
CB400SFが入荷致しました!

熊本地震からはや半年、ようやくHONDA熊本工場が本格的に動き出しているようです。
まだまだ入荷を待っている車両もありますが、あと少し、というところだと思います。
HONDAファンのみなさま、HONDAに乗って応援してくださいね!

熊本地震からはや半年、ようやくHONDA熊本工場が本格的に動き出しているようです。
まだまだ入荷を待っている車両もありますが、あと少し、というところだと思います。
HONDAファンのみなさま、HONDAに乗って応援してくださいね!
2016.10.20
KLX250
KAWASAKIの戦う4ストKLX250ファイナルエディション入荷&展示中!!!

KLX250 Final Edition 車両本体価格 税込¥564,840
前モデルのKLX250に乗っている自分としては、気になる一台ですね~カラーリングも渋すぎ♡

サイドスタンドまでライムグリーンって KAWASAKIさん やりすぎ~ (;´・ω・)
サービス 古川

KLX250 Final Edition 車両本体価格 税込¥564,840
前モデルのKLX250に乗っている自分としては、気になる一台ですね~カラーリングも渋すぎ♡

サイドスタンドまでライムグリーンって KAWASAKIさん やりすぎ~ (;´・ω・)
サービス 古川
2016.10.12
剣山スーパー林道 ツーリング 2日目
剣山ツーリング二日目スタート 天気は快晴!昨日はべふ峡温泉につかり心身ともにリフレッシュ

林道の途中でいい景色でしたのでチョット休憩して写真をパチリ

一部の区間で通行止が有り全部は走行できなかったのですがそれでも剣山を満喫できました
この二日間、途中で若干のトラブルがあったものの無事月ケ谷温泉に到着!
月ケ谷温泉に着いてからは、私は、車両の積み込みをしていて写真撮れませんでしたので・・・出発時の写真でごまかし(笑)

帰りに徳島ラーメンを食べました。
この時すでに腹ペコ状態 ラーメン うまかった

参加していただいた方々おつかれさまでした
帰りの高速道路で渋滞もありナカキホンダ到着も遅くなりましたがご参加ありがとうございました
サービス古川

林道の途中でいい景色でしたのでチョット休憩して写真をパチリ

一部の区間で通行止が有り全部は走行できなかったのですがそれでも剣山を満喫できました
この二日間、途中で若干のトラブルがあったものの無事月ケ谷温泉に到着!
月ケ谷温泉に着いてからは、私は、車両の積み込みをしていて写真撮れませんでしたので・・・出発時の写真でごまかし(笑)

帰りに徳島ラーメンを食べました。
この時すでに腹ペコ状態 ラーメン うまかった

参加していただいた方々おつかれさまでした
帰りの高速道路で渋滞もありナカキホンダ到着も遅くなりましたがご参加ありがとうございました
サービス古川
2016.10.09
剣山スーパー林道ツーリング
今日、明日の2日間 お客様と一緒に日本最長林道の剣山スーパー林道ツーリングを楽しんでいます。
四国徳島県側までトラックで運んで、高知県側のべふ峡温泉で一泊後Uターンの予定です。

ただ今 ファガスの森を通過しました。

一応、来た証拠にステッカーを貼りました。

サービス 古川
四国徳島県側までトラックで運んで、高知県側のべふ峡温泉で一泊後Uターンの予定です。

ただ今 ファガスの森を通過しました。

一応、来た証拠にステッカーを貼りました。

サービス 古川
2016.10.06
2016全日本選手権第8戦関東大会

10/1、2日 2016全日本選手権第8戦関東大会に参戦してまいりました。
会場は埼玉県川越市のオフロードヴィレッジです。
河川敷の高低差の無い平らなコースに多様なコーナーやジャンプセクションが造られ、言わばナカキコースを大きくした感じ(笑)のコースです。
TEAM ナカキホンダからの参戦は、IA-2クラスに #113田中雅己選手、#010藤井一騎選手、IB-OPクラスに#67猪飼和麻選手の3人です。
田中選手は予選B組を2位で通過し、決勝グリッドは3番を獲りました。

決勝ヒート①
田中選手は好スタートを切りホールショット!
2周目に渡辺祐介選手が先行するも、次周にコースアウトし、田中選手、能塚選手、岡野選手、渡辺選手、竹中選手によるトップ5が形成されました。


ここからポジションを動かしたのは渡辺選手。6周目に田中選手を抜いた能塚選手に迫り、9周目に逆転すると、能塚選手は次第に差を広げられていきました。ところが、ラスト5周となった16周目に渡辺選手がエンスト。これで能塚選手がトップに再浮上し、田中選手が渡辺選手の背後に迫りました。ここから、田中選手と渡辺選手は激しい2番手争い。最後は田中選手が競り勝って、能塚選手が優勝、田中選手が2位で表彰台に立ちました。

決勝ヒート②
またもや好スタートを切った田中選手は、ホールショットから竹中選手に次ぐ2番手を走行。レース序盤は、2秒ほどの差で竹中選手をマークしました。


レース中盤、田中選手のペースが少し落ち、10周目に渡辺選手の先行を許すと、終盤には小川選手に迫られました。しかし、最後は田中選手が意地で振りきり、田中選手が竹中選手と渡辺選手に次ぐ3位、小川選手が4位でゴールしました。

総合の成績は3位。シリーズランキングは1つポジションを上げ7位。
IA-2 #010藤井選手とIB-OP#67猪飼選手は残念ながら予選不通過となりました。


次戦は10/22,23 最終戦宮城県のSUGOでグランプリレースです。
がんばります!応援よろしくお願いします。 監督 藤田
画像は、イーストエンドモトクロスさん
Photo credit;しみちゃんから頂きました。ありがとうございました。
2016.10.06
ナカキホンダ 秋の大試乗会!
10/15(土)、16(日)はナカキホンダに遊びに来ませんか?
恒例の大試乗会を開催します!
今回は、話題のアフリカツインやNINJA ZX-14Rなど
各メーカー合わせて約30台をご用意いたします。

参加費は無料。
ライディングに適した服装とヘルメット、グローブを持参の上、
当日試乗誓約書に記入いただければ試乗していただけます。

免許がない、というかたでも、バイクにまたがってポジションを確認したり、
エンジン音を聞いたりと楽しんでいただけると思います。
不安な方は、事前にスタッフに声をかけてくださいね。
これだけ豪華な試乗会は滅多にありません!
皆様のお越しをお待ちしております(`・ω・´)
恒例の大試乗会を開催します!
今回は、話題のアフリカツインやNINJA ZX-14Rなど
各メーカー合わせて約30台をご用意いたします。

参加費は無料。
ライディングに適した服装とヘルメット、グローブを持参の上、
当日試乗誓約書に記入いただければ試乗していただけます。

免許がない、というかたでも、バイクにまたがってポジションを確認したり、
エンジン音を聞いたりと楽しんでいただけると思います。
不安な方は、事前にスタッフに声をかけてくださいね。
これだけ豪華な試乗会は滅多にありません!
皆様のお越しをお待ちしております(`・ω・´)
2016.10.06
野田町コスモスまつり
ナカキホンダすぐ近くの野田町は毎年多くのコスモスが咲き乱れます。
今年は10/16(日)がお祭りです。
ちょうどナカキホンダでは10/15(土)、16(日)に大試乗会を開催します。
コスモスついでに試乗会?
試乗会ついでにコスモス?
どちらでも構いません(笑)
是非ともお立ち寄りください

↓10/5現在はこれくらいしか咲いてません

藤田
今年は10/16(日)がお祭りです。
ちょうどナカキホンダでは10/15(土)、16(日)に大試乗会を開催します。
コスモスついでに試乗会?
試乗会ついでにコスモス?
どちらでも構いません(笑)
是非ともお立ち寄りください

↓10/5現在はこれくらいしか咲いてません

藤田
2016.10.02
ツーリング日和

9/15に発売し、その後すぐに納車させていただいたZRX1200DAEGFinal・・・
本日お客様が車両とともにご来店されました。
で、「初回点検お願いします」と。
スタッフ全員、初回点検にいらっしゃったと知るやいないや、
「もうですか!?はやいですね!」
と同じことを言っていました笑
暑さもおさまって、バイクに乗るのが苦じゃなくなるこの季節。
紅葉も始まるでしょうし、ごはんも美味しい時期です。
いまバイクに乗ってお出かけしておかないと損ですよ!
冬が来る前に、みなさんも目一杯バイクで遊びましょう(´∀`*)
| Home |