fc2ブログ
早くも2014 KX250Fが入荷しました。

2014モデルには新機能が搭載され戦闘力がアップされてます。

CIMG3052.jpg

☆ ローンチコントロールユニット

滑りやすい路面で安定した発進ができるように制御するシステムです。エンジン始動後ギヤをニュートラル、1速又は2速に入れます。ローンチコントロールモードボタンを2秒以上押し続けるとシステムが作動します。
ギヤが3速に入るとシステムは自動的に解除になります。


CIMG3053.jpg

☆ DFIセッティングデーター選択

付属のコネクタを差し替えるだけでDFIのセッティングが変更できます。

路面状況   柔らかい...白カプラー。標準...緑カプラー。硬い...黒カプラー

CIMG3056.jpg

詳しくはこちら カワサキHP
全日本モトクロス選手権第5戦北海道大会に参戦してきました。

IA-2 #05 神島央佐は第2戦関東大会で負傷し、第3戦、第4戦を欠場しておりましたが今大会から復帰しました。

決勝ヒート① 転倒しましたが13位、ヒート②10位でフィニッシュし、

総合 10位の成績でした。

シリーズランキング 22位

復帰戦で総合10位は大体目標にしていた順位でしたので良かったと思います。

IMG_1136.jpg

IMG_6259.jpg

参戦にあたり、スポンサー各社チーム関係者の皆様、色々ありがとうございました。

次戦は7/14東北大会です。

頑張ります!                                     店長 藤田
... 続きを読む
... 続きを読む
main_001.jpg

ヤマハ発動機株式会社は、水冷4ストロークFIの新エンジン及び、軽量アルミ製新フレームを採用したモトクロス競技用2014年モデル、新型「YZ250F」を2013年10月1日より、新型「YZ450F」を7月10日より発売します。

 2014年モデル「YZ250F」は、新たに開発した<前方ストレート吸気FI・後方排気システム>エンジンを、新設計軽量アルミ製フレームに搭載しました。また同梱パーツの“ Power Tuner ”により、好みやコース状況に合わせ燃料噴射量と点火時期を調整できます。
 2014年モデル「YZ450F」は、エンジン細部をブラッシュアップして扱い易さとパワフル感を向上、フレームも新設計するなどで一層の軽量化とマス集中化によるパフォーマンス向上を果たしました。
 両モデルに共通する新たな特徴は、1)ループ状にシリンダーを取り巻くエキゾーストパイプ、2)新設計の軽量アルミ製バイラテラルビーム・フレーム、3) 筋肉美や鳥の羽を連想させる新ボディデザイン、などです。なお2ストロークYZシリーズも、2014年モデルとして「YZ250F」「YZ450F」共通イメージのグラフィックに変更します。
 本製品は「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて販売します。
本日、明日の二日間ナカキホンダにてクシタニのプロテントが出店されます。

ご来店お待ちしております

CIMG3041.jpg
CIMG3042.jpg
... 続きを読む
side_bana_protent.png
6/8(土)ナカキホンダにてクシタニのプロテントが出店されます!

ご来店お待ちしております!

■KUSHITANI PROTENT | クシタニプロテント

CONCEPT | コンセプト
『KUSHITANI製品がみたいけど近くにKUSHITANIショップが無い。』、『商品がなかなか見れない。』お声をたくさん頂きましたので、あなたの街へKUSHITANIのプロショップをお持ちいたします!移動ショップとしてKUSHITANIプロテントが期間限定で様々な場所へお店をOPENいたします。是非、この機会にKUSHITANIの製品を体感してください。KUSHITANIの総合カタログの無料配布も行っております。

是非、この機会に一度、KUSHITANIのライディングギアを体感してください。
KUSHITANIをより身近に手に取って頂くためのKUSHITANI PROTENT 。


クシタニプロテント
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車